追突後「これで終わりや」 あおり運転で殺人容疑の男
2018/07/06 08:46:06
堺市南区で乗用車にあおり運転されたバイクの男性が死亡した事故で、大阪府警に殺人の疑いなどで逮捕された警備員中村精寛容疑者(40)のドライブレコーダーに、バイクへの追突直後に「これで終わりや」との音声が残っていたことが5日、捜査関係者への取材で分かった。
中村容疑者の音声とみられ、交通捜査課は死亡した大学4年高田拓海さん(22)に向けた発言の可能性もあるとみて調べる。
交通捜査課によると、同容疑者のドライブレコーダーには、高田さんのバイクに追い抜かれ、後を追いながら約1分間にわたりクラクションを鳴らしたり、パッシングを繰り返したりする様子が記録されていた。
中村容疑者の音声とみられ、交通捜査課は死亡した大学4年高田拓海さん(22)に向けた発言の可能性もあるとみて調べる。
交通捜査課によると、同容疑者のドライブレコーダーには、高田さんのバイクに追い抜かれ、後を追いながら約1分間にわたりクラクションを鳴らしたり、パッシングを繰り返したりする様子が記録されていた。
夕食作り待つ母へ届いた悲報 「あおり運転」殺人事件
2018/07/05 08:19:00
堺市で大型バイクが車に追突され、バイクの男性が死亡した事件で、殺人容疑などで逮捕された堺市南区茶山台2丁の警備員、中村精寛(あきひろ)容疑者(40)が、バイクに追い抜かれた直後からクラクションを鳴らすなどして追跡する「あおり運転」を始めたことが大阪府警への取材でわかった。中村容疑者は約1キロ、約1分間にわたり追跡を続け、追突。府警は追い抜かれたことに立腹したとみている。
交通捜査課によると、中村容疑者は2日午後7時35分ごろ、同区竹城台1丁の府道で、大学生の高田拓海(たくみ)さん(22)=堺市西区=運転のバイクに故意に追突し、脳挫傷などで死なせた疑いがある。中村容疑者は「(バイクが)前を走っているのは気づいていたが、ぶつかってしまった」と供述。故意に追突したことは否定している。
中村容疑者はいったん現場を離れたが、数分後に戻り、110番通報したという。ほかにも通報があり、現場に駆けつけた捜査員に自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕された。
同課が中村容疑者の車のドライブレコーダーなどを解析すると、高田さんのバイクが左側から中村容疑者の車を追い抜いた直後から、中村容疑者が約1キロ、1分間にわたり、加速して急接近しながらクラクションやパッシングを繰り返していた様子が映っていた。1度車線変更し、追い越し車線で前部からバイクに衝突していたという。
© 朝日新聞 衝突までのイメージ
現場は交通量の多い幹線道路で、帰宅ラッシュの時間帯と重なっていた。車間距離や速度を含め、このまま走行して追突すれば相手が死ぬかもしれないという「未必の故意」があったと同課は判断。殺人と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で3日に逮捕した。
あおり運転をめぐっては、2017年6月に神奈川県の東名高速で他の車にあおられて停止したワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡するなど、重大な結果につながる事故が相次いでいる。(高木智也、光墨祥吾)
■亡くなったその日、高田さんの母親は…
亡くなった高田さんは、大阪府内の大学に通う4年生。バイクを愛し、来春の卒業後には、バイク関連の会社への就職が決まっていた。親族らによると、アルバイトを終え、帰宅途中に事件に巻き込まれた。
「決してスピードを飛ばしたり、トラブルに巻き込まれたりする子ではない」。高田さんのおじ(41)は、取材にこう話した。
高田さんは小学校から野球を始め、府内の強豪校の野球部に在籍し、寮生活をしながら甲子園を目指していたという。大学へ進んだ後、1年ほど前に大型バイクの免許を取得し、購入。近所の住民らは、自宅ガレージで整備する姿をよく見たという。
亡くなったその日、高田さんの母親は帰宅する息子のために、夕食を作って待っていたという。おじは「面倒見の良い子だった。気持ちの整理がつかない」。祖父(77)も「真面目で優しい子。まだこれからの人生だったのに。追いかけられてどんな気持ちだったのだろう」と悔やんだ。
交通捜査課によると、中村容疑者は2日午後7時35分ごろ、同区竹城台1丁の府道で、大学生の高田拓海(たくみ)さん(22)=堺市西区=運転のバイクに故意に追突し、脳挫傷などで死なせた疑いがある。中村容疑者は「(バイクが)前を走っているのは気づいていたが、ぶつかってしまった」と供述。故意に追突したことは否定している。
中村容疑者はいったん現場を離れたが、数分後に戻り、110番通報したという。ほかにも通報があり、現場に駆けつけた捜査員に自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕された。
同課が中村容疑者の車のドライブレコーダーなどを解析すると、高田さんのバイクが左側から中村容疑者の車を追い抜いた直後から、中村容疑者が約1キロ、1分間にわたり、加速して急接近しながらクラクションやパッシングを繰り返していた様子が映っていた。1度車線変更し、追い越し車線で前部からバイクに衝突していたという。
© 朝日新聞 衝突までのイメージ
現場は交通量の多い幹線道路で、帰宅ラッシュの時間帯と重なっていた。車間距離や速度を含め、このまま走行して追突すれば相手が死ぬかもしれないという「未必の故意」があったと同課は判断。殺人と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で3日に逮捕した。
あおり運転をめぐっては、2017年6月に神奈川県の東名高速で他の車にあおられて停止したワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡するなど、重大な結果につながる事故が相次いでいる。(高木智也、光墨祥吾)
■亡くなったその日、高田さんの母親は…
亡くなった高田さんは、大阪府内の大学に通う4年生。バイクを愛し、来春の卒業後には、バイク関連の会社への就職が決まっていた。親族らによると、アルバイトを終え、帰宅途中に事件に巻き込まれた。
「決してスピードを飛ばしたり、トラブルに巻き込まれたりする子ではない」。高田さんのおじ(41)は、取材にこう話した。
高田さんは小学校から野球を始め、府内の強豪校の野球部に在籍し、寮生活をしながら甲子園を目指していたという。大学へ進んだ後、1年ほど前に大型バイクの免許を取得し、購入。近所の住民らは、自宅ガレージで整備する姿をよく見たという。
亡くなったその日、高田さんの母親は帰宅する息子のために、夕食を作って待っていたという。おじは「面倒見の良い子だった。気持ちの整理がつかない」。祖父(77)も「真面目で優しい子。まだこれからの人生だったのに。追いかけられてどんな気持ちだったのだろう」と悔やんだ。
バイク事故:あおり運転で男性死亡か 殺人容疑で警備員(40)再逮捕
2018/07/04 15:59:00
堺市で今月2日、乗用車に追突されたバイクの男性が死亡する事故があり、自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕された同市南区の警備員、中村精寛容疑者(40)があおり運転で故意に事故を起こした疑いがあるとして、大阪府警は4日、殺人と道交法違反(ひき逃げ)の容疑で再逮捕したと発表した。
府警によると、あおり運転を巡り殺人容疑で逮捕されるのは異例という。
容疑は2日午後7時半ごろ、堺市南区の府道で、同市西区の大学生、高田拓海さん(22)のバイクに追い抜かれたことに腹を立て、車を故意に追突させて殺害したとしている。
高田さんは病院に搬送されたが、頭を強く打ち、脳挫傷などで死亡した。中村容疑者は「殺害しようとは思っていない」と容疑を否認しているという。
府警によると、車のドライブレコーダーには中村容疑者が約1分間にわたりクラクションを鳴らしたり、パッシングをしたりする様子が映っていた。
府警によると、あおり運転を巡り殺人容疑で逮捕されるのは異例という。
容疑は2日午後7時半ごろ、堺市南区の府道で、同市西区の大学生、高田拓海さん(22)のバイクに追い抜かれたことに腹を立て、車を故意に追突させて殺害したとしている。
高田さんは病院に搬送されたが、頭を強く打ち、脳挫傷などで死亡した。中村容疑者は「殺害しようとは思っていない」と容疑を否認しているという。
府警によると、車のドライブレコーダーには中村容疑者が約1分間にわたりクラクションを鳴らしたり、パッシングをしたりする様子が映っていた。