fc2ブログ
 2017年11月の記事一覧 

 社員旅行(能登半島) 

0146
道の駅すず塩田村(株式会社奥能登塩田村)
海水を塩田に撒きます。塩田1枚の面積は約50坪(165m²)。
“潮汲み3年、潮撒き10年”と言われ、約600リットルの海水を約40分間かけて、均等に撒きます。
*夏期は2度、同じ量を撒きます
海水が砂に落ちる時に発する音(ザザッ、ザザッ)は一定のリズムを奏でます。珠洲市仁江海岸の豊かな海がお塩になります。
500年以上続いている揚げ浜式製塩のお塩は塩辛さが少なく、豊かな海の旨みと甘みが口の中に広がります。
本日は、雨と強風の為塩作りは出来ませんが特別に実演をしてくれました。見ている私たちは寒さで震えながら早く実演が終わることを祈りました


スポンサーサイト



(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)

さくら警備保障

Author:さくら警備保障
さくら警備保障公式ブログへようこそ!
ここでは、普段知らないような警備員の仕事や、わが社の自慢ポイントを掲載しています!
どうぞよろしくお願いします!

QR